皆様こんばんは!!!
え~っと…
チラりと見える赤いラジエターコア!!![イメージ 2]()
![イメージ 4]()
最後はフロントのトルクロッド!!
こちらで今回は以上だぜ~♪( ´▽`)
![イメージ 7]()
らららラッピングをされたので~す♪( ´▽`)
本日にご紹介するのは毎度まいど当店をご利用いただいている
M様のアルトワークス!!
以前からちょこっとお話をしていたのですが
今回!
遂に!
お待ちかねの!
ヤっちゃいました!
何をされたのかはブログの最後にご紹介します…(´ω`)笑
まずは今回の作業をご紹介!!!
以前にオイルクーラーを取り付けた際に取り替えたサンドイッチブロックに
Defiの油温・油圧計のセンサーが取り付けれなかったので
アタッチメントを今回揃えてお取り付け!!
取り付けの際にエンジンオイルが抜けるのでオイルとエレメントを交換!!
そして先日にサーキットで走られたとのことでLSDオイルも交換!!
メインはKCテクニカのラジエターコア!!
純正形状で入れ替えで終了~と思いきや
何故かリザーバーにつながるホースの向きが左右逆の為に
シリコンホースの延長が必要でした(´ω`)
ボンネットの中はもうイッパイいっぱい♪( ´▽`)笑
見て良し!走って良し!の車とは正にコレ(^^)/
続いては後ろに回りましょう~(*・ω・)ノ
スペーサーを増すのに純正ハブボルトの長さじゃナットが掛からない(>_>)
10mmロングのハブボルトに打ち替えて~安心を手に入れました(^^)/
これでスペーサーも入れれる(^^)/
ブッシュの隙間に入れる増しブッシュを挿入(*・ω・)ノ
トルクロッドの取り外しは少し手間が…
スタビライザーとスタビリンクの取り外しをしないといけないので
ステアリングG/Bを浮かせなければなりません!!
ではではお待ちかねのSHOW TIME(=´∀`)
私は疎いのでこちらのアニメは存じていないのですが凄いのは分かる!!
もうイジる所無いでしょ~と思っていてもガンガンにパーツを持ってくるM様!
今後も懲りずにカスタムされる事でしょう(´ω`)笑
M様!今後もカスタムお待ちしておりますよ~\(^^)/
ありがとうございました!!