Quantcast
Channel: 東大阪のカスタムショップAUTOREALです!!
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1690

☆Z32 イグニッションコイルカプラー プラグ交換PART①☆

$
0
0
皆様こんばんは(#^^#)
 
今日は「夏か!!!」と思うぐらいメチャクチャ暑かったですね(゜_゜)
いつも通りにパッチとヒートテックを着込んで作業をしていると・・・・
ダラダラ汗が流れるくらいでしたΣ(゚Д゚)笑
ちょっとだけ風が吹くと涼しく感じましたよ~(≧◇≦)
 
そんな本日は、只今納車に向けて作業中のZ32!!!
内張りの張替やETCの取付のご依頼をいただきました(≧◇≦)
整備の方でもいくつか部品交換を行う予定です(^ω^)
その中で今回ご紹介するのは、Z32オーナーの悩みの一つである
ダイレクトイグニッションコイルのカプラー部分がパキパキ割れる現象(^^)/
プラグ交換等でイグニッションコイルを外す際にカプラー部分を抜かなければいけないのですが、
どんなに慎重に作業をしても古くなったプラスチックですので
どぅしても割れてしまいます(・_・;)
イメージ 1
今回は純正のイグニッションコイルカプラー6本とイリジウムプラグに交換を行います!!
5番と6番のイグニッションコイルの上にエアーやフューエルホースが被さっているので
まずはそれらを外していきます!!!
画像を見て分かるように5番のコイルがゴムの部分から割れてしまいましたΣ(゚Д゚)
運良く在庫で有りましたので作業続行!!!
プラグもきつね色では無く、真っ黒に焼けていました(・_・;)
イメージ 2
イメージ 3
新品のイリジウムプラグと並べて比較してみると、電極のところが真っ黒Σ(゚Д゚)
現段階では元々付いていたプラグを取り外し、新品イリジウムプラグに交換が終了しましました(#^^#)
イメージ 4
次の作業は新品のカプラーと車体側の配線加工を行います(#^^#)
作業には少々時間と根気が必要です(*'▽')笑
明日にまた作業続行し納車の準備を進めていきたいと思います!!!
続きはPART②でご紹介するので、皆様是非チェックしてくださいね~(^ω^)
 
そしてもう一つ!!!
車検・カスタムでお預かりしましたT様のミラジーノL650(^ω^)
当店展示車のL650と同じカスタムをする予定です!!!
ホイールも新品を装着しますので見違えるほどカッコ良くなるでしょう(*ノωノ)
現段階はこんな感じ!!!
イメージ 5
カスタムや車検・整備の内容もブログやfacebookにてご紹介いたしますので
皆様こちらの方もチェックしてくださいね~(*ノωノ)
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1690

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>