Quantcast
Channel: 東大阪のカスタムショップAUTOREALです!!
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1690

★ネイキッド・ハマー仕様 L760 製作中★

$
0
0
皆様こんばんは!(^^)!
本日もブログのお時間がやって参りました♪
 
先日に引き続きネイキッド・ハマー仕様の製作工程をご紹介したいと思います(*^_^*)
本日の施工内容は、LEDサイドウインカー・ウインカーリレー・フロントグリルの取り付けになります(^.^)
まずサイドウインカーをご紹介致します♪
イメージ 1
 
イメージ 2
1枚目の写真が少し遠めに写してしまったので、分かりにくいかもしれませんが
純正サイドウインカーを取り外し、黒い線で印を付けているので、その黒い線まで
エアソーを使いフェンダーを切り取ります!!!
LEDサイドウインカーは純正ウインカーよりも大きい為、ウインカー取り付け部分を拡張する必要があります(*^^)v
エアソーでフェンダーのカットが出来れば、次に切断面をヤスリで整えサイドウインカーを取り付けます(^O^)
LEDサイドウインカーは、純正ウインカーのカプラに取り付け出来ない為、配線(+・-各1本ずつ/左右計4本)
を作製し取り付け、ウインカー点灯確認後フェンダーにサイドウインカーを取り付ければ完了です!
写真2枚目が取り付け完了です♪
 
次にウインカーリレーです!
イメージ 3
ウインカーリレーは純正品と社外品の交換になります!!
サイドウインカーがLEDの為、ハイフラになるので調整式のリレーを取り付け致しました(#^.^#)
ネイキッドのグレード・年式?等の違いにより、リレーのピン数が3ピンの物と8ピンの物があるので
交換の際は、しっかり確認をしてから取り付けしましょ~(^^ゞ笑
 
最後にフロントグリルの取り付けです☆
イメージ 4
今回は、メッキグリルを取り付けしました~~~(^_^)v
取り付けは、写真右側の赤い丸(片側2か所/左右計4カ所)の所にビスを締め込むと
取り付けは完了です(*^_^*)
ですが・・・グリルを取り付ける前に、写真右側の赤い四角で囲われているウインカーを取り付けます!!
フロントウインカーもサイドウインカーと同じく、配線を作製取り付けます(*^^)
この様に、1台1台綺麗に製作をしておりま~す(@^^)/~~~
 
これからもドシドシ作業内容をUPしていきますので・・・
皆様!!!これからも宜しくお願い致しま~~~す(*^。^*)

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1690

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>