皆様こんばんは(*^_^*)
本日も昨日に引き続き、近日納車予定のK様のZ32をご紹介したいと思います!(^^)!
昨日はS-MXから取り外したチューンナップウーファー・
ナビ・ETC・レーダーの取り付け模様をお伝えしました(*^_^*)
まだチェックしていない方は是非チェックして下さいね!!!
取り付け部品はすべて完了しましたのでお次は整備!(^^)!
しっかりと納車点検していきたいと思います(*^^)v
今回の交換部品はと言うと・・・・
バッテリー・ブレーキフルード・エアクリーナー・リアブレーキパッドL/R・エンジンオイル/エレメント・LLC・ラジエタードレンプラグ・テンションロッドブッシュL/Rになります(*^_^*)
この中で今回はテンションロッドL/Rの交換風景をご紹介します!!!
交換前はこんな感じ\(゜ロ\)(/ロ゜)/
Rock`n`Rollみたいに激しく破れています!!!笑
以前まではテンションロッドASSY交換で済ましていたのですが、
認証工場取得の際に導入したゴッツ男前で力持ちな「12tプレス」が今はあるのです!!!
ロッド部分に破損等が見られなければブッシュのみの交換でOK(*^^)v
では早速男前に登場して頂きましょう(^○^)笑
ドドドンッ\(゜ロ\)(/ロ゜)/
見るからに『怪力』って感じの佇まい!(^^)!
これ一つでどんな車のブッシュでもチョチョイのチョイで圧入しちゃうでしょう(^◇^)
ちなみに古いブッシュをロッドから抜く際は4~5tの力が必要です!!
専用の円筒の治具を使い、抜く際はCRC・新品を圧入する際は
薄めた中性洗剤を使用して摩擦を軽減してあげましょう(*^。^*)
新品を圧入する時は必ずロッドに対して垂直にブッシュを入れる事!!!
まぁ少しでもズレていたら入らないのですが・・・
しっかりと最後までゆっくりと・・・ロッドのツラまで入れましょうね(*^_^*)
☆☆☆After☆☆☆
K様!!着々と納車の準備が完了しつつあります(*^_^*)
最後までしっかりと点検・整備致しますのでもうしばらくお待ちくださいませ(^O^)♪