Quantcast
Channel: 東大阪のカスタムショップAUTOREALです!!
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1690

☆Z32 整備☆

$
0
0
皆様こんばんは(*^_^*)
ここ数日、今までの猛暑が何だったのかと思うぐらいに気温がグンと下がり、非常に過ごしやすいですネ!(^^)!
私は毎日バイク通勤なんですが、今朝は長袖が必要になるくらいの冷え込みで、少々震えながらの出勤でした((+_+))笑
猛烈に暑かったり、肌寒くなったりと体調を崩しやすい季節になっているみたいなので、皆様も体調管理はしっかりとお願い致しますヨ(*^_^*)♪
それでは本日の作業はフェアレディZ32の整備を行いました!(^^)!
本日交換しましたのは左右のタイロッドエンドブーツ・左右のロアアームブーツ・右側のステアリングラックブーツです!(^^)!
交換する3項目共にかなり劣化が進行しており、ステアリングラックブーツに関してはパックリと割れてしまっており、中にあるシャフトやボールスプラインが見える程の状態でした(T_T)
イメージ 1
古くなったステアリングラックブーツを交換するには、トー角調整部分のナットを緩めタイロッドエンドを外して交換するのですが、トー角調整部分のナットを緩める前に位置を正確に記録しておかないと、ただ外しただけでは組み付けの際に左右のタイヤの向きがバラバラになってしまいます((+_+))
しっかりと記録してステアリングラックブーツを外すと古くなったグリスが付いたボールジョイントが見えてきました!!!
ウエスで拭き取りをし新しいグリスを塗布し、先程取り外しをした順番とは逆の手順で組み付けて行きます!(^^)!
イメージ 2
これで安心(*^_^*)!!!人間と同じで関節部分は痛めやすいのでしっかりとケアをしてあげなければいけません!(^^)!皆様のお車は関節痛で悲鳴をあげていませんか????笑
気になる方はお早目に点検をしておいた方が悪化してからでは遅いです!!!
ご自分の愛車の健康状態を把握していて損はありませんからネ(*^_^*)♪

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1690

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>