皆様こんばんは(*^o^*)
いよいよ近畿地方も梅雨入り(o´・ω-)b
と言うことは・・・・あと少しで灼熱の太陽が降り注ぐ「夏本番」ヽ(゚∀゚)ノ
ですが、もう既に夏本番な暑さが連日続いておりますね(T∀T;)
梅雨入りしたのに晴天で今日のお昼は暑かった・・・・(T_T)笑
そんな容赦無い太陽に勝ち、2014年の夏を乗り切るためには!!!
エアコンのメンテナンスは欠かせません(o´・ω-)b
と言うことで、Z32オーナーのT様にエアコンガス充填+エバポレーター掃除のご依頼を頂きました(*^o^*)
まずはエバポレーターの掃除から!!
ブロアファンやコントロールアンプを取り外しエバポレーターを
専用の溶剤でクリーニングしていきます(o´∀`)ノ
ブロアファンコントロールアンプを取り外した瞬間(゚д゚;)!!
今まで溜め込んできた汚れが顔を出しました(T_T)笑
この汚れを通り越した風で今まで涼んでいたのかと思うと・・・・なんとも言えません(T∀T;)
こうなったら徹底的にクリーニングしていきますよ~(o´・ω-)b
ブロアモーターを取り外すと・・・・・
真っ黒でーす(´;ω;`)
モーターからファンを取り外し、ゴシゴシ祭りといきましょう!!!www(シモゴシ)www
え!!!新品ではゴザイマセン(o´∀`)ノ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓証拠↓↓↓↓↓↓↓↓↓
そしてそして!!肝心のエバポレーターはと言うと(*^o^*)
ブシュー!!ジョボジョボ!!ビシャー!!梨汁ブシャー!!!!
と、W整備士の懸命な働きにより見る見るうちにピッカピカ(o´・ω-)b
ドレンからは信じられない程の汚れた水が流れてきました!!!
この汚れが綺麗な聖水になるまで何度も何度もクリーニング(o´∀`)ノ
興味本位で透明のカップに移してみると・・・・
なんとも美味しそうな☆☆☆黒ビール☆☆☆
今回はT様のZ32のエバポレーターでご紹介しましたが、きっと・・・・
いや、絶対と言っても過言ではないでしょう!!!
あなたの車もこれが現実!!!今年の夏にはまだ間に合います(o'∀')ノ
ぜひぜひ!?現実を受け止めて、ご検討下さいませ(o´・ω-)b
エアコンガスの充填模様は、また後日UPしますのでお楽しみに~(≧▽≦)ゞ